相続対策の概要

相続に対して、相続税は高額で納税が大変、親族同志で争うことになる、こんなイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

相続対策は、早ければ早いほど選択肢が多くあるため、相続税自体を大幅に削減できる可能性があります。逆に、亡くなる直前や意思能力がはっきりしない場合などには相続対策を行うことが難しくなってしまいます。相続税を少なくし、円滑に対策を実行していくためには、できるだけ早く、そして、計画的に対策を行っていくことが大切です。

相続対策を進めていくために、まずはお客様の相続に対するお考えをお聞きすることから始まります。
その上で現状の問題点を明確にし、それに対するさまざまな手法を比較検討して、最良の資産承継計画をご提案とその実行をサポート致します。

 

サービス内容・報酬金額

お客様のご要望に応じて、以下の2つのプランをご用意しております。

1. 相続税額試算

2. 相続対策レポート

 

1. 相続税額試算

どのような財産があり、相続税額がどの程度かかるのか、具体的な対策内容を検討する前段階として、現状の相続税額を試算致します。

現状の相続税額の試算を行うことで、将来想定される問題点を把握することができます。

  • サービス内容
    • 財産目録の作成および財産評価
    • 上記に基づく相続税額の試算
    • 面談によるご報告および相続対策のアドバイス
  • 報酬金額

相続税額試算の報酬金額は、基本報酬額と加算報酬額の合計とさせていただいております。

 

  • 基本報酬額
財産総額金額(税抜)
〜5,000万円10万円
5,000万円〜1億円12万円
1億円〜1.5億円14万円
1.5億円〜2億円16万円
2億円〜2.5億円18万円
2.5億円〜3億円20万円
3億円〜3.5億円22万円
3.5億円〜4億円24万円
4億円〜4.5億円26万円
4.5億円〜5億円26万円
5億円〜28万円

【財産総額とは】

相続財産の評価時点における相続税評価額の合計額をいい、具体的には相続税の課税価格の合計額に生命保険金等及び退職手当金等の非課税金額並びに小規模宅地等の評価減の金額を加算した金額をいいます。

  • 加算報酬額
項目金額(税抜)
土地 / 1利用区分につき(※1)3万円
2次相続税額の試算(※2)5万円

※1 画地補正等の机上評価は行いますが、現地調査および役所調査は行いません。

※2 2次相続を想定している者が保有する土地についても、1利用区分につき30,000円を加算させていただきます。

 

2. 相続対策レポート

相続税額の試算結果を踏まえて、どのような対策手法があり、その手法の効果がどの程度あるかをシミュレーション致します。

想定されるいくつかの対策手法をご提案し、各手法のメリットとデメリットを詳細に解説したレポートを作成し、ご提示致します。相続対策は税金を抑えるだけでなく、円滑で争いのない資産承継の実現を全面的にサポート致します。

  • サービス内容
    • 財産目録の作成および財産評価
    • 上記に基づく相続税額の試算
    • お客様に合った相続対策の立案
    • 想定される相続対策を行った場合の税額シミュレーション
    • 上記内容をまとめた相続対策レポートの作成
    • 面談によるご報告
  • 報酬金額

相続対策レポートの報酬金額は、基本報酬金額と加算報酬額の合計とさせていただいております。

 

  • 基本報酬額
財産総額金額(税抜)
〜5,000万円40万円
5,000万円〜1億円42万円
1億円〜1.5億円44万円
1.5億円〜2億円46万円
2億円〜2.5億円48万円
2.5億円〜3億円50万円
3億円〜3.5億円52万円
3.5億円〜4億円54万円
4億円〜4.5億円56万円
4.5億円〜5億円56万円
5億円〜58万円

【財産総額とは】

相続財産の評価時点における相続税評価額の合計額をいい、具体的には相続税の課税価格の合計額に生命保険金等及び退職手当金等の非課税金額並びに小規模宅地等の評価減の金額を加算した金額をいいます。

  • 加算報酬額
項目金額(税抜)
土地 / 1利用区分につき(※1)3万円
2次相続税額の試算(※2)5万円

※1 画地補正等の机上評価は行いますが、現地調査および役所調査は行いません。

※2 2次相続を想定している者が保有する土地についても、1利用区分につき30,000円を加算させていただきます。

 

ご契約までの流れ

お問い合わせ
お電話またはお問い合わせフォームよりお問い合わせいただき、現在の状況をお聞かせください。
初回面談・ヒアリング
担当税理士が、お客様のお悩みや状況についてお伺い致します。また、可能な範囲で相続税額の試算を行い、概算の相続税額をお伝え致します。
ご提案・御見積り
ご面談の内容により、弊所としてご提供できるサービス内容と御見積りをご提示致します。
お客様にてご検討
ご面談の内容や御見積りの内容についてご検討いただき、ご質問や疑問点が御座いましたら、お気軽にお問合せ下さい。
ご契約
お客様にご納得いただいた場合にご契約となります。

 

  • 弊所の事業